トップページ>症状一覧>野球肘(リトルリーグ肘、ベースボール肘)

症状別

野球肘(リトルリーグ肘、ベースボール肘)

 少年野球に多い「野球肘」 バレーボールやバドミントンなどのスポーツでも

昨今スポーツをしているお子さんはたくさんおりますが、練習に熱が入るあまり

だんだんと体が悲鳴を上げてしまうことがあります。

野球やバレーボール、バドミントンなどオーバーヘッドモーション(腕を大きく振る動作)の多い競技で

特に成長期の学生のお子さんたちが肘の痛みを訴えたら「野球肘」を疑ってください。

野球肘とはまだ骨や靱帯がしっかりと作られていないお子さんが野球などのスポーツで肘にかかる負荷に耐えられず起こる痛みです。

野球少年に多いため野球肘と言いますが、スポーツをする小学校高学年以上のお子さんなら誰しも起こりうる症状です。

 

「野球肘」の症状・原因

野球肘は主に肘の使い過ぎから起こる肘の痛みです。(オーバーユーズシンドローム)

成長期に投球のし過ぎや上手でボールを強くたたく際など強く腕を振るった時に

肘の内側では筋肉や靱帯が負荷に耐えられず引き伸ばされ、痛みを伴う炎症を起こし

肘の外側や後ろ側ではまだ成長しきっていない骨や軟骨同士が圧迫され、骨が欠けてしまうなどが起こります。

初期にはスポーツ中以外では痛みを感じにくく、レントゲン検査でも

靱帯や軟骨の損傷ははっきりとしないことが多いので注意が必要です。

 

野球肘かもしれないと思ったら

成長期のお子さんに多い野球肘は発見や治療が遅れてしまうことも少なくありません。

保護者の方にはお子さんが肘の痛みを感じているようならすぐに専門家に診てもらうことをお勧めします。

野球肘は悪化すれば靱帯の損傷や離断性骨軟骨炎となり長期間運動が行えなくなる恐れがあります。

 

野球肘にならない為には

野球肘になる原因は使い過ぎによるオーバーユーズシンドロームが多いのですが、

特にピッチャーのお子さんなどは年代別投球数制限を目安に投げすぎにならないようにすること。

それから柔軟体操やウォーミングアップを行うのはもちろん、運動後のアイシングがとても重要です。

その他ストレッチングやテーピングでの予防も効果的ですので、もしお子さんが野球肘の疑いがある時は当院にご相談ください。